住まいのノウハウ
-
大型分譲地が“子育てしやすい”のはナゼ|大阪府堺市・兵庫・京都・奈良の注文住宅、リフォーム 吉村一建設
2023年8月31日皆さま、こんにちは。 長かった夏休みもいよいよ終わり、明日から新学期ですね。 夏休み中、当社の分譲地に(https://www.yoshimuraichi.com/bukken.html)お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。... -
土地のプロに聞く宅地と分譲地のメリット&デメリット|大阪府堺市・兵庫・京都・奈良の注文住宅、リフォーム 吉村一建設
2023年6月22日皆さま、こんにちは。 吉村一建設 不動産部の広沢です。 土地情報で何気なく目にする、「宅地」「分譲地」という地目。 どのような違いがあるかご存じですか。 それぞれ土地の状態が異なり、しっかりチェックしておかないと、後から追加の費用... -
2階リビングのメリット・デメリット。最新事例が多数登場♪|大阪府堺市・兵庫・京都・奈良の注文住宅、リフォーム 吉村一建設
2023年4月27日皆さま、こんにちは。 明るく開放的なリビングで過ごせるなど、様々なメリットがあることから、人気が高まっている2階LDK。吉村一建設でも、たくさんの施工事例があります。 今回は当社の事例をご覧いただきながら、2階リビングならではのメリット... -
リモートワークが減少しても失敗しない郊外型住宅とは?
2023年3月30日皆さま、こんにちは。 ここ数年、リモートワーク(テレワーク)の増加などで一気に人気が高まった郊外型住宅。Uターン・Iターン移住者もずいぶん増えました。 ところがここ最近、リモートワークを縮小する会社や、在宅勤務を併用しつつ原則出社に... -
最大50万円!太子町「三世代同居・近居支援補助」
2023年1月26日皆さま、こんにちは! 現在、好評分譲中の「ヨッシーワンズガーデン太子町」(https://www.taishicho.yossy-ones-garden.com/)がある南河内郡太子町で、子育てファミリーを対象とした住宅取得補助を行ってい... -
断熱材の性能に注目!ウレタンフォームとグラスウールはどう違う?
2022年11月29日こんにちは、ゆめすみかです。 12月も目前となり、寒さがいよいよ本格化してきました。住まいの断熱性能の差が、そのまま室内の暖かさや暖房費の違いとして表れる時期です。皆さまが今住んでいるお家の温熱環境は快適ですか? ゆめすみかの家は、... -
新築時に検討すべき3つのリフォーム下地や可変空間!
2022年11月22日皆さまは、今お住まいの家やご実家などで、リフォームを経験したことがありますか? ちょっとした改装でも、意外に費用がかかるものですよね。 ずっと長く住んでいく中で、家族構成や暮らし方が変わり、建てた当時の間取り・設備が合わなくなるというの... -
住まいのメンテナンス:冬場のトラッキング火災に注意!
2022年11月10日早いもので、あと半月もすれば12月。ある家事代行業者の調査によると、近頃では年末に慌てないため、11月から大掃除を始めるというご家庭が増えているそうですよ。 細かい部分まで掃除をするついでに、ぜひチェックしていただきたいのがコンセント...