お問い合わせ
MENU

横並びダイニングの魅力とは?

横並びダイニングの魅力とは?

2025年04月29日

BLOG > 住まいのノウハウ

横並びダイニングの魅力とは?

こんにちは、吉村一建設です!

最近、キッチンとダイニングテーブルを一直線に配置する「横並びダイニング」が注目されています。このレイアウトは、動線がスムーズになり家事の効率がアップするだけでなく、家族とのコミュニケーションも取りやすくなるのが特徴です。特に共働き世帯や子育て中の家庭に人気のスタイルです。

横並びダイニングのメリット

◯家事の効率がアップ!
キッチンとテーブルが近いので、料理をすぐに配膳でき、後片付けもスムーズに行えます。忙しい朝でも時短につながります。

◯家族との会話が増える
調理をしながらダイニングにいる家族と向かい合えるので、自然と会話が生まれます。特に小さなお子さんがいる家庭では、宿題を見守ったり、食事中の様子を確認しやすいのがメリットです。

◯リビングを広く使える
ダイニングの配置がコンパクトになるため、リビングスペースを広く確保できます。LDK全体がすっきりまとまり、開放的な空間を演出しやすくなります。

◯キッチンとダイニングのデザインを統一しやすい
一直線に並んだ配置だからこそ、キッチンとダイニングの素材やカラーを揃えれば、統一感のあるおしゃれな空間が実現できます。

横並びダイニングのデメリットと対策

◯キッチンが丸見えになりやすい
腰壁を設けることで、生活感を抑えたすっきりした印象に。

◯リビングへの動線が長くなる可能性がある
回遊性のある間取りを取り入れれば、移動しやすくなります。

◯シンクの水はねが気になる
シンクとダイニングの間に適度なスペースを確保するか、水はねしにくいシンクを選ぶのがおすすめです。

快適な横並びダイニングをつくるポイント

①適度な通路幅を確保する
テーブルとキッチンの間に適切なスペースを設けることで、調理や配膳時のストレスが軽減されます。

②キッチン&ダイニングのデザインを揃える
一体感のあるデザインにすることで、洗練された雰囲気を演出できます。

③適切な照明を選ぶ
ダイニングテーブル上にペンダントライトを設置すると、食事の時間がより心地よいものになります。

④造作カウンターを活用する
造作カウンターをつけることで、作業スペースが広がり、家事のしやすさがアップします。おしゃれなインテリアとしても活躍します。

まとめ
家族が快適に過ごせる横並びダイニングを考えよう!
横並びダイニングは、家事のしやすさと家族のコミュニケーションを両立できる魅力的なレイアウトです。デメリットをしっかりカバーする工夫をすれば、さらに快適な空間になります。これから家づくりを考えている方は、ぜひ横並びダイニングを取り入れてみてはいかがでしょうか?

一覧に戻る

関連記事

お気軽にお問い合わせください。フリーダイヤル 0120-046-441 営業時間 9:00~17:30 定休日/水お気軽にお問い合わせください。フリーダイヤル 0120-046-441 営業時間 9:00~17:30 定休日/水